夏休み東京サッカー合宿2025|3日目

【夏合宿2025】3日目レポート!失敗ではなく“これが成功”

合宿3日目が終了しました。

昨晩は前日までの寝不足もあって、みんなぐっすりと眠れた様子。朝食会場ではすっきりとした表情が印象的でした。

朝食をしっかり食べて、元気にスタート!

今日の練習では、3日間の成果がしっかりと発揮され、特に「認知力」の成長を強く感じました。

GXAフィロソフィーである
「前に踏み出す力」
「考え抜く力」
「チームで働く力」
この3つを、子どもたちはしっかりと胸に刻み、プレーに反映させてくれています。

多くの失敗もありましたが、私たちはそれを「失敗」だとは思っていません。
チャレンジしないことが“本当の失敗”
挑戦した結果のミスは、すべてが“成功への一歩”です。
選手たちは、そのことを体感し、きっと学んでくれたと思います。

思い返せば、1日目の夜にはホームシックで泣いてしまい、なかなか寝つけない子もいました。
それでも「自分は変われる」と信じて努力してくれました。

練習後の昼食タイムも、チームの大切な時間

子どもたちの心と体の成長が見えた3日間。最後まで全力で駆け抜けてくれました。

合宿にお子様を送り出してくださった保護者の皆様へ

このたびは、私たちの合宿にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
きっとご家庭では、初めての合宿に不安な気持ちで送り出された方も多かったことと思います。
それでも、お子様の成長の機会を信じ、勇気を持って送り出していただいたこと、本当にありがとうございました。

今回は、知らないお友達同士での参加となった子も多く、不安もあったかと思いますが、
子どもたちは互いに声を掛け合い、助け合いながら、しっかりと集団生活を送ってくれました。
ときに涙する場面もありましたが、それもまた、大きな一歩だったと感じています。

保護者の皆様のご理解と応援があったからこそ、子どもたちはこの合宿で心も身体も成長することができました。
本当にありがとうございました。

次の合宿でまた会えることを楽しみにしています!!

関連記事