GXA.FCサッカースクール松戸流山校が開校

こんにちは!
このたび、4月よりサッカースクール「松戸流山校」「新三郷校」を開校することとなりました!本日は、松戸流山校火曜日クラスの第2回目となります⚽️

サッカーを楽しみながら上達し、心も体も大きく成長できる場を松戸・流山エリアの子どもたちに届けていきます!

■ サッカーを通して「人としての成長」も!
私たちのスクールでは、技術や体力の向上はもちろんのこと、仲間を思いやる心・あいさつ・チャレンジする勇気など、
サッカーを通じて子どもたちの人間的な成長を大切にしています。

■ 経験豊富なコーチ陣がサポート!
プロの現場を経験したコーチや、指導歴豊富なスタッフが在籍。子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、丁寧に指導していきます。初心者の子も、もっと上を目指したい子も、大歓迎です!

■ まずは無料体験にお申し込みください!
まずはスクールの雰囲気を感じてもらいたいと思い、無料体験会を実施中です。弊社ホームページよりお申込ください。
サッカーをやったことがないお子さんも、お気軽にご参加ください♪

今回のテーマは、ドリブル「ドライブ(運ぶ)と突破の原則」

サッカーにおいてボールを持っている時、ボールを持っていない時のどちらにも“観る”ことは、すべてのプレーの起点です。どこを観て、何を判断し、どう動くか。それによってプレーの質が大きく変わります。

トレーニングの中では、エラーはつきもの! ただし、そのエラーは、成功するための手段を必要なもののとして捉えています。

例えば、ボールばかりを見てしまい、目の前の状況、相手の位置、スペースの変化がわからなくなることも。

そうした状況の中で、今回は選手たち自身に“気づき”を与えることを重視。
「今、何を観ていた?」「相手はどこにいた?」「相手はどんな動きをしていた?」
そんな問いかけを通して、選手たちの頭と心に小さな変化を促しました。

今回、特に印象的だったのは「顔を上げつつ、いつ、どのようにボールを触るのか?」不慣れな感じも見られましたが、時間が経つにつれて徐々に体の運び方やボールの捉え方、そこから選択肢が増えたプレーが見られるようになりました。

まだまだ課題は多いですが、選手たちの“気づき”が生まれる瞬間は、やはり何度見ても嬉しいものですね。

■ 最後に
地域に根ざしたサッカースクールとして、「通わせてよかった」「ここでサッカーを始めてよかった」
そう思ってもらえるよう、スタッフ一同全力で取り組んでまいります!

新しい仲間たちと出会えることを、心から楽しみにしています!

本日の無料体験にお越し頂きました皆さまありがとうございました!

📅 日程:4月26日(土)
📍 会場:Zフットサルスポルト松戸流山
🕓 時間:16:00〜16:45(U6対象)・17:00~18:00(U9&U12対象)
👟 対象:年中〜小学6年生男女

📅 日程:4月27日(日)
📍 会場:Zフットサルスポルト松戸流山
🕓 時間:15:00〜15:45(U6対象)・16:00~17:00(U9&U12対象)
👟 対象:年中〜小学6年生男女

関連記事