GXA.FCサッカースクール松戸流山校が開校

こんにちは!
このたび、4月よりサッカースクール「松戸流山校」「新三郷校」を開校することとなりました!本日は、松戸流山校火曜日クラスの第3回目となります⚽️
サッカーを楽しみながら上達し、心も体も大きく成長できる場を松戸・流山エリアの子どもたちに届けていきます!
■ サッカーを通して「人としての成長」も!
私たちのスクールでは、技術や体力の向上はもちろんのこと、仲間を思いやる心・あいさつ・チャレンジする勇気など、
サッカーを通じて子どもたちの人間的な成長を大切にしています。
■ 経験豊富なコーチ陣がサポート!
プロの現場を経験したコーチや、指導歴豊富なスタッフが在籍。子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、丁寧に指導していきます。初心者の子も、もっと上を目指したい子も、大歓迎です!
■ まずは無料体験にお申し込みください!
まずはスクールの雰囲気を感じてもらいたいと思い、無料体験会を実施中です。弊社ホームページよりお申込ください。
サッカーをやったことがないお子さんも、お気軽にご参加ください♪
今回のU6 テーマは、『認知(観る)の原則』「ボールに慣れる」
サッカーにおいてボールを持っている時、ボールを持っていない時のどちらにも“観る”ことは、すべてのプレーの起点です。幼少期からボールだけでなく人・スペースの認識から判断が生じてくるようにトレーニングします。
対象がU6のため如何に楽しませるかが大事!
そのため「興味がわく・やりたくなる」と子どもが好奇心が抱けるようにおおよそ3分間くらいで内容に変化を与えながら、しかもその中に成功体験が必ず出てくるように行いました。
U5(年中組)の子どもだとサッカー経験がないため、まずはボールに慣れる。ボールを足で扱うのがまだ難しかったりもする場合は、手を使ってもOK!
何をするにしても初めてのことばかりがこの年代です。
この年代の子どもにどんな言葉を伝えるかは、今後の自己肯定感を大きく左右するのでいきなり否定語を用いるのはとても危険です。
そのあたりも一人ひとりの行動を観察しながら声をかけてサッカーがうまくなることももちろん大切ですが人として心の成長にも繋がるように行っていきます。
トレーニング中、子どもが一生懸命に取り組む姿から数多くの“笑顔”をたくさん見ることができたのは指導者冥利に尽きますね!
■ 最後に
地域に根ざしたサッカースクールとして、「通わせてよかった」「ここでサッカーを始めてよかった」
そう思ってもらえるよう、スタッフ一同全力で取り組んでまいります!
新しい仲間たちと出会えることを、心から楽しみにしています!
本日の無料体験にお越し頂きました皆さまありがとうございました!
📅 日程:4月26日(土)
📍 会場:Zフットサルスポルト松戸流山
🕓 時間:16:00〜16:45(U6対象)・17:00~18:00(U9&U12対象)
👟 対象:年中〜小学6年生男女
📅 日程:4月27日(日)
📍 会場:Zフットサルスポルト松戸流山
🕓 時間:15:00〜15:45(U6対象)・16:00~17:00(U9&U12対象)
👟 対象:年中〜小学6年生男女

