春休み東京サッカー合宿2025|2日目
昨日より始まった春休み東京ジュニアサッカー合宿は、2日目を迎え朝7時からの体操で一日がスタートしました。
合宿2日目の朝、子どもたちは大好きな朝食ビュッフェを楽しみながら、元気いっぱいに一日をスタートしました!仲間たちと笑顔で食卓を囲む姿は、とても頼もしく、心身ともにリフレッシュしている様子が伝わってきました。
そしてこの日は、スペシャルゲストとして、元サッカー日本代表の那須大亮さんをお迎えし、特別トレーニングを実施しました。那須コーチの登場に、最初は少し緊張していた子どもたちですが、トレーニングが始まると、その表情は真剣そのもの。那須コーチからの的確なアドバイスや実演に、目を輝かせながら取り組んでいました。
普段なかなか経験することのできない、トップレベルの選手からの直接指導は、子どもたちにとって大きな刺激となり、サッカーへの意欲や目標がさらに高まったように感じます。
練習後には、那須コーチとの記念撮影やサイン会も行い、子どもたちはとても嬉しそうな笑顔を見せてくれました。心に残る、特別な時間となったようです。
ランチも那須さんと一緒にいただきました。
そして、午後は安室奈美恵さんのバックダンサーもされたアジリズム創設者の木下徹さんがゲストコーチ。
リズムに合わせてステップを踏むことで脳への刺激も増して、頭が疲れたーと子ども達は感想を漏らしてました。
アジリズム(Agirhythm)とは、「行動(Action)」と「リズム(Rhythm)」を組み合わせた概念で、動きのリズムを意識することでパフォーマンスを向上させる考え方です。これをサッカーに当てはめると、いくつかの共通点が挙げられます。
アジリズムの考え方を取り入れることで、サッカーにおけるリズムの意識が高まり、よりスムーズで効果的なプレーが可能になります。ドリブル、パス、シュート、守備など、あらゆる場面でリズムを意識することで、個人のスキルアップやチームの連携向上につながるでしょう。とても参考になるトレーニングとなりました。








疲れていたと思いますが、夜の座学もしっかり聞いていた?!睡眠学習者もおりましたが、映像と文字で認知の大事さを学びました。
本日も、宿泊コース・通いコースの子どもたち全員が一生懸命取り組み、充実した練習を行うことができました!💪✨練習の中では、新しい課題に挑戦したり、仲間と協力しながらプレーする姿が多く見られ、成長を感じる一日となりました。
いよいよ明日は合宿最終日。
この2日間で学んだことを活かし、最後まで全力でチャレンジしてもらいたいと思います!💫
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします!⚽💙